多摩美術大学芸術学科

Tama Art University Art Studies

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 学科紹介
  • ニュース
      • 最新情報
      • カテゴリー別
      • イベント
      • メディア
      • 刊行物
      • 展示
      • その他
      • ゼミの活動
      • 展覧会設計
      • 書物設計
      • 哲学設計
      • フィールドワーク設計
      • 映像文化設計
      • 構想計画設計
      • 美術史設計
      • 造形史設計
      • アーカイヴ設計
  • カリキュラム
  • 教員紹介
  • 8つのゼミ
      • 8つのゼミ ホーム
      • ゼミ選択
      • フィールドワーク設計
      • 展覧会設計
      • 映像文化設計
      • 書物設計
      • 造形史設計
      • 美術史設計
      • 哲学設計
      • アーカイヴ設計
  • 卒業後の進路
  • コンタクト
  • 芸学ライヴ
芸術学科の素顔を紹介する雑誌「R」について

「R」は2014年から、芸術学科が発行している雑誌です。 小川敦生教授が担当している「言語メディア」という授業で、 本学科卒業生・修了生の活躍ぶりや授業の様子を、履修生が取材、執筆し、記事にしています。
教員のインタビューや学生の日常に関する調査、キャンパス内の食情報などもあり、掲載されている内容は多彩です。
学生が自ら雑誌の内容を企画・取材し、学科の素顔をあらわにしているところにも、大きな意義があります。 このページでは、2023年度版のオンライン記事とバックナンバー(過去5年分)が閲覧できます。
オンライン記事は順次投稿されます。

【バックナンバー】
・2022年
・2021年
・2020年
・2019年
・2018年

【2023年度版のオンライン記事】

アール R

芸学生の「言葉」をご覧あれ!

2022年11月29日2023年2月17日

 多摩美術大学芸術学科では、本学科の素顔を見せる雑誌『R』(編集長:小川敦生教授)の記事を電子版で配信いたします!  作品制作を … Read more →

芸学生に投げた四つの問い 〜なぜ芸学に来たのか、そしてどこへ行くのか〜

2022年11月28日2023年2月17日

 多摩美術大学芸術学科では、本学科の素顔を見せる雑誌『R』(編集長:小川敦生教授)の記事を電子版で配信いたします!  芸術学科は … Read more →

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →
Copyright © 2025 Tama Art University Art Studies, All Rights Reserved.
多摩美術大学芸術学科
Copyright © 2025 Tama Art University Art Studies, All Rights Reserved.