
書物設計ゼミが母体になっている、実験的なオンライン書店が開店しました。
BOOK ARCHIT は、「編集」や「印刷」や「刊行」についてさまざまに手探りしてきた複数の組織(大学、財団法人、ギャラリー、 … Read more
BOOK ARCHIT は、「編集」や「印刷」や「刊行」についてさまざまに手探りしてきた複数の組織(大学、財団法人、ギャラリー、 … Read more
7月16、17日に行われたオープンキャンパスにて個人制作を展示しました。 「アーティストブック」という昨年の展示物とは少し違った … Read more
アート誌『Whooops!』(フィールドワーク設計ゼミ発行)はこの秋 芸学ヴィジュアル作品コンテスト2016 を開催します! … Read more
フィールドワーク設計ゼミは、このほどアート誌『Whooops!』Vol.13(無料)を制作・発行しました。新刊となった古事記の絵 … Read more
多摩美術大学芸術学科 美術館資料論 特別講義 「体感美術館―川崎市岡本太郎美術館の空間構造」 講師:平野暁臣氏 (空間メディアプ … Read more
多摩美術大学芸術学科 美術館資料論 特別講義 「美術館における資料と研究―岡本太郎美術館の場合」 講師:佐々木 秀憲氏 (川崎市 … Read more