
【イベント・刊行物】中村寛教授『アメリカの<周縁>をあるく 旅する人類学』刊行記念イベント
文化人類学者の中村寛教授(共通教育/芸学)が、 新著『アメリカの<周縁>をあるく 旅する人類学』を上梓なさいました。 その刊行を … Read more
文化人類学者の中村寛教授(共通教育/芸学)が、 新著『アメリカの<周縁>をあるく 旅する人類学』を上梓なさいました。 その刊行を … Read more
多摩美術大学芸術学科フィールドワーク設計ゼミは、アート誌「Whooops!」Vol.27(無料)を発行しました。特集「…そして彼 … Read more
安藤礼二教授の新著 『熊楠 生命と霊性』(河出書房新社)が刊行されました。 詳細は出版社のHPを参照ください。
金子遊准教授の新著『ジョナス・メカス論集 映像詩人の全貌』(neoneo編集室)が、11月に刊行されました。
芸術学科卒業生の荒川徹さんが上梓された『ドナルド・ジャッド―風景とミニマリズム』が「第30回吉田秀和賞」を受賞しました。 詳細は … Read more
会期:12月10日(木)–24日(木)
10–17時
入場無料 日曜休廊
会場:多摩美術大学八王子キャンパス
アートテークギャラリー1F+図書館ラボラトリー
本学科フィールドワーク設計ゼミは、記事「コロナ禍のもとで命と暮らしの価値を考える美術展」を『タマガ』に掲載しました。目黒区美術館 … Read more