【イベント】多摩美術大学創立90周年記念事業 芸術学科シンポジウムⅠ,Ⅱ
イベント卒業生
INTRODUCTION
多摩美術大学創立90周年を記念して、芸術学科では、卒業生を招聘した、全2回の公開討論会を開催いたします。第Ⅰ回では学科創立世代、第Ⅱ回ではミレニアム世代を、ゲストに迎えます。
ともに芸術学科で学びつつ、現在は多種多様な場で活動されているゲストそれぞれの視点から論を重ねることで、これまでの芸術学科を振り返りながら、これからの芸術学科を考えます。
SCHEDULE
第Ⅰ回 Founding Generation
日程:2025年9月20日(土)
時間:(13:10開場)13:30〜16:20
進行:越後谷 卓司 教授
ゲスト:
| ・ 駒形 克哉 氏 | | 芸術家 |
| ・ 北村 淳子 氏 | | 宇都宮美術館 学芸員 |
| ・ 市川 靖子 氏 | | 株式会社いろいろ 代表取締役 |
| ・ 吉田 有里 氏 | | アッセンブリッジ・ナゴヤ 共同ディレクター/名古屋芸術大学 准教授 |
(9/18追記)北村氏におかれましては、事情によりご欠席となりました。
第Ⅱ回 Millennium Generation
日程:2025年10月11日(土)
時間:(13:10開場)13:30〜16:20
進行:小川 敦生 教授
ゲスト:
| ・ 涌井 智仁 氏 | | アーティスト/WHITEHOUSE ディレクター |
| ・ 小林 紗由里 氏 | | 東京国立近代美術館 研究員 |
| ・ マワタリトモ 氏 | | 有限会社リンクアップ 代表取締役/Anique株式会社 企画PR部門事業責任者 |
| ・ 石田 彩 氏 | | 千葉県立美術館 学芸課 研究員 |
ACCESS
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス レクチャーホールBホール(両日とも)
入場無料・予約不要(定員200名)
CONTACT
多摩美術大学芸術学科研究室
〒192-0394 東京都八王子市鑓水 2-1723
tel:042-679-5627
mail:geigaku@tamabi.ac.jp

