多摩美術大学芸術学科開講「21世紀文化論」では、今年3月に開館した鳥取県立美術館の尾﨑信一郎館長をお招きして特別講義を行います。
履修生以外の多摩美在学生および、学外の方の聴講も可能です。
詳細は下記をご覧ください。
【講義概要】
2025年度 多摩美術大学芸術学科「21世紀文化論」特別講義
「展覧会をつくるということ」
講師:尾﨑信一郎氏
教員:大島徹也教授
日時:6月28日(土) 13:10 開場、13:30 開始〜 16:20までに終了予定
場所:八王子キャンパス レクチャーホールB
定員:200名(芸術学科履修学生約110名を含む)
※予約不要(定員を超える場合は入場を制限します。)
【講師プロフィール】
尾﨑信一郎
鳥取県立美術館館長。1962年生まれ。
兵庫県立近代美術館学芸員、国立国際美術館研究員、京都国立近代美術館主任研究官を経て、鳥取県立博物館美術振興課長、同館館長を歴任。現在に至る。
【お問い合わせ】
多摩美術大学 美術学部 芸術学科研究室 geigaku@tamabi.ac.jp